奇跡の40日間?

2014年2月11日
 2月5日に、海外でXYコレクションと30スターターに該当するパックが発売になりました。
 これにより、いまの日本のカードプールと海外のカードプールは、ほぼ完全に一致しています(厳密には海外レギュはBW3以降ですが)。
 この状態は、日本でワイルドブレイズが発売になる3月15日まで続きます。

 僕が記憶している限り(もしかしたら間違っているかもしれませんが)、世界大会レギュを除けば、日本のカードプールと海外のカードプールが一致したことは、これまで無かったのではないかと思います。
 かつては3~4ヶ月以上は離れているのが常だった販売サイクルの差がここまで縮まったのは、正直驚きとしか言いようがありません(いつか同時になればいいね!)。

 個人的にうれしいのは、日本と海外の環境がほぼ同じになったことで、デッキや戦術の比較がこれまで以上に有効になるのではないかということです。
 デッキや情報を伏せる、公開するは個人の考えだとは思いますが、デッキやコラムを読んで楽しむ側としては、みんないろいろ書いてくれたほうが面白くなるのにな、とは思う次第です。
(実際、海外勢は日本の情報探しに相当難儀しているようです。それは日本でもポケカ初心者の人が流行りのデッキを探せないのと同じですね)

 海外では、XY2のワイルドブレイズに相当するFlashfireが5月7日に発売予定だそうです。そこからは再びカードプールが一致するでしょう。また、世界大会レギュはそのXY2まででほぼ確定だろうと言われています。

 日本と海外の環境差が限りなく小さくなった現在は、ある意味では、これまでには無かった新しい時期を迎えているのかもしれません。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索