予選4-0抜けから決勝一没でした。一没王子たちの気持ちが理解できました。
 デッキはイエティ。竜王戦レギュ脳内メタ一周の結果の謎チョイスでした。

 前日までの調整で、フェアリーバレットやっぱ強えわに落ち着く。どのデッキにも大きな不利がつかないデッキなので、真面目に潰そうとするとイベルダスト+シャドーサークルみたいなデッキになりかねません(厳密にはフェアリー対レックビールは45-55くらいだと思います)。
 ただ、現環境のダークダスト系は個人的にあまり評価していなくて、理由はいくつかあるのですが、現環境ダークダスト派生が去年の世界大会段階のダークダストとは構築コンセプトが正反対で違う、というのが一番の理由です。
 デッキのポテンシャル自体が高く、そこに苦手を潰すためにダストを乗せた2013世界ダークダストと、始めからダストありきで考えられている現環境ダークダスト系では、元々のデッキパワーがかなり違ってくるはずだからです。
 もちろん、ダストが刺されば使用を正当化する理由になりえますし、事実、現環境のダストは相当に刺さるのですが。
 余談ですがポケカでは基本的に後ろ向きのカードは弱いので、シャドーサークルも実際は評価に困るカードです。でも強いんだよなあ、イベルタルとシャドーサークル。
 あとはまあ、竜王戦レギュなのでハイパーボールドラゴントラッシュが単に嫌というのはあります。
(ちなみにここまでが前日の読みで、実際はハル父さんのイベルダスト優勝で盛大なフラグと化したわけですが)

 そんなわけで脳内はフェアリーバレットとレックビールの2強になりました。ひっそり組んでたマフォエンブはゲノとダスト両方ケアすると60枚に収まらず、マニュタマはフェアリーバレットにボコボコにされて諦めました。最終兵器ダストアギルダーは竜王戦では無理でした。
 イエティは、改造ハンマー(フェアリーだと死)が来てもぎりぎり戦えて、ダスト(レックビールだと心折れる)相手にもぎりぎり戦えて、フェアリーとレックビールにもぎりぎり戦えるという、全デッキに勝率45%みたいなデッキです。
 でも先週のことがあるのでフェアリーはメタられてるはずだし、レックビールはミラー練る気が起きなかったので、最終的にイエティに決めたというわけです。

 一応いじってたやつ全部デッキ貼ります。

4 デオキシスEX
2 ボルトロスEX
2 ルギアEX
2 カビゴン
1 パルキアEX
1 ゲノセクトEX

4 アララギ博士
4 N
3 アクロマ
2 フウロ
1 ベル
1 ダークトリニティ

4 アクロママシーン
3 ちからのハチマキ
3 あなぬけのヒモ
3 かるいし
2 ツールスクラッパー
2 ハイパーボール
1 プラズマ団のモンスターボール
1 スクランブルスイッチ

4 ダブル無色エネルギー
4 プラズマエネルギー
4 雷エネルギー
2 プリズムエネルギー


4 シビシラス
4 シビビール
2 ゼクロム
2 レックウザEX
1 レックウザ
1 ライコウEX
1 バリヤード
1 ジラーチEX

4 アララギ博士
4 N
4 アクロマ

4 ハイパーボール
3 レベルボール
3 ツールスクラッパー
2 はかせのてがみ
2 ちからのハチマキ
2 すごいつりざお
2 ポケモンいれかえ
1 あなぬけのヒモ
1 スカイアローブリッジ
1 ダウジングマシン

7 雷エネルギー
4 炎エネルギー


3 シュシュプ
3 フレフワン
2 ランドロスEX
2 ボルトロスEX
2 ゲノセクトEX
2 ダークライEX
1 ビリジオンEX
1 ギラティナEX
1 コバルオンEX

4 アララギ博士
4 N
3 アクロマ
2 フウロ
1 ベル

4 ハイパーボール
1 レベルボール
3 ちからのハチマキ
2 かたいおまもり
2 まんたんのくすり
2 ツールスクラッパー
1 げんきのかけら
1 ダウジングマシン

4 レインボーエネルギー
4 プリズムエネルギー
4 プラズマエネルギー
1 フェアリーエネルギー

 イエティはパルキア抜きたい。フレフワンは色々あってのスイクン抜き。そして良く見るとダスト対策がいろいろ施してあるレックビールとフレフワン。僕は幼女に興味がないのでサナは使ってません。

 予選はフェアリーパルキアランドダストフェアリーに勝って抜け、決勝1回戦目でレオンさんのフェアリーに負けて死。事故ってパルキアで殴らざるを得なくなってのジリ貧負けでした。なぜイエティ使ったし。

 というわけで竜王戦予選レギュとの戦いは個人的には終了。でも本番は来週末だからね……!

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索