1月末に某所から札幌に戻ってきて以来、今年はけっこう真面目にカードをやっていた気がします。デッキはだいたいプラズマでした。
 ただ主な活動はうきにん杯(SIP杯)のスタッフですね。ときどき勘違いされてるので言いたいのですが、大会名がうきにん杯なのは僕が主催だからではありませんwむしろ僕が主催から(というか札幌から)離れた瞬間になぜか大会名がうきにん杯になった、というのが真相ですw

 あとは海外記事の翻訳を少しだけやるようになったのが、ポケカ絡みでの個人的な変化です。大して英語力も日本語力も高くないのですが、時間のあるうちにちょっとはポケカ界に貢献してみよう、という感じでやっています。
 最終的には自分で書くよりこっちの方が増えてしまいましたね。まあ明らかに翻訳の方が需要があるのでそれで良いのですがw

 来年度からは生活環境が大きく変わる気がしますが、ポケカは変わらず続けていこうと思います。
 去年今年でいろいろな方とお知り合いになれました。またどこかでお会いする機会があるかもしれません。
 今後ともよろしくお願いいたします。

コメント

(・ω・さ)ノつ
(・ω・さ)ノつ
2013年12月30日20:38

今年もお世話になりました、ありがとうございます!

うきにん杯は、私の中で自主大会だけど公式大会みたいで。
すごく大好きで毎回勝っても負けても良い経験になってます。
スタッフ、運営本当にありがとうございます!
お忙しいとは思いますが、今後も宜しくお願い申し上げます。

トムリン
2013年12月30日22:08

トムリンにとって、一年に一回会う人です。

来年も何処かでお会いしましょう。良いお年を。

たかたか
2013年12月30日22:19

うきにんさん
今年はうきにん杯に参加でき感謝です。
翻訳記事も毎回楽しまさせて頂いております。
来年も変わらず宜しくお願い致します。

ハル父
2013年12月30日22:22

いつもお世話になっております。
今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いします!

うきにん
2013年12月30日22:54

>>さつさん
遠路はるばるご参加いただき本当にありがとうございました。
参加に対してそこまで思っていただいていることに、運営側としてもとてもうれしく思います。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。

>>トムリンさん
本当に一年に一回ペースになってしまっていますねw
GGCにも、ぜひいずれまたお邪魔させていただきたく思います。
また来年もお会いできるのを楽しみにしています。

うきにん
2013年12月30日22:57

>>たかたかさん
東京からのお客様は大会にとってモチベーションになりますし、ご参加いただけてとてもうれしく思っています。
翻訳も、できるかぎり続けていこうと思います。
こちらこそ、来年もよろしくお願いいたします。

>>ハル父さん
こちらこそいつもハル父さんにはお世話になり通しです。一年間、さまざまな場面で本当にありがとうございました。
また来年もよろしくお願いいたします。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索